浄信寺

- 浄信寺について
お寺とは、どんなところでしょう。「ご先祖さまをご供養するところ」、「仏さまのいるところ」、「心のよりどころ」、もしかしたら「私には縁がないところ」、そのように思う方もいるでしょう。 お寺との関わり方や捉え方は人それぞれです。そして、それぞれの人の関心や問題も様々です。時にはお寺を通して世界を見てみませんか。今まで見えなかった景色が見えるかもしれません。 浄信寺では、檀家さま、信徒さまは勿論、今までお寺にご縁を持てなかった方にも親しんで頂けるお寺でありたいと思っています。
浄信寺のニュース
All news from
-
浄信寺恒例「つるしびな展」中止のご案内
浄信寺から
浄信寺
浄信寺より
2022-2-26
あじさい会主催、浄信寺恒例の「つるしびな展」は、今年も新型コロナウイルス感染拡大を懸念し中止と致します。
-
浄信寺の新型コロナウイルス対策
浄信寺から
浄信寺
浄信寺より
2022-2-18
浄信寺における新型コロナウイルス対策のご質問にお答えします。 【法事について】 Q.法事はできますか? A.法事は随時受け付けております。ただし、大勢が参加する法事はお勧めいたしません。 Q.お経だけ頼むことはできますか? A.原則的には施主様だけでも参加して頂きたいですが、どうしても来訪できない場合はご相談ください。 年忌法要は命日の近くの日にちで行いますが(四十九日法要は除く)、今の状況を踏まえ先に延期して頂くこともご検討下さい。仏様も故人様、ご先祖様も皆様の健康を第一に思っております。 Q.会食はできますか? A.原則的にはお勧めいたしません。仕出し店でお持ち帰り用のお弁当も用意できますので、ご相談ください。また、会食をする際には住職は同席できませんのでご了承下さい。 【葬儀について】 Q.葬儀の導師はしてもらえますか? A.もちろん行います。どのような状況であれ、住職がお勤めいたします。 ただし、新型コロナウイルス収束までは通夜振る舞いや忌中払い、火葬場での待合室への同行など濃厚接触のある場には、お互いの感染予防のため辞退いたします。ご了承下さい。 【お参りについて】 Q.墓参や一処廟でのお参りはできますか? A.もちろんできます。 【その他】 Q.新型コロナウイルスの関係で経済的に余裕がありませんが、葬儀(法事)はできますか? A.今は皆が大変な時期にあります。お布施とはあくまでもその方のお気持ちによって包まれるものですから、あまりご心配なさらずに忌憚なくご相談下さい。 Q.上記のQ&Aは浄信寺の檀家だけが対象ですか? A.いえ、ご供養の気持ちがあるが、経済的な理由で葬儀ができないという状況は避けなければと考えます。檀家様とそうでない方とにかかわらず、ご相談頂ければ対応できるよう努力をしたいと思っています。
-
平塚市自死遺族分かち合いについて
浄信寺から
浄信寺
浄信寺より
2022-2-14
平塚市で自死遺族の分かち合いを行っていることを知っていますか。 平塚市では自治体における自殺対策の条例としては全国初となる「平塚市民のこころと命を守る条例」を制定し、平成20年より施行されました。 現在、偶数月の第一火曜日(14時~16時)に「わかち合いの会」が行われております。場所は八幡山公園の洋館(旧横浜ゴム平塚製造所記念館)で行われます。 なお、この会は自死で身近な方を亡くされた方を対象といたします。 「話す」ことは、思いを手「放す」ことでもあります。 勿論、無理にお話しする必要はございません。 温かくて安心な場を共有して頂くだけでも大切なことかと思います。 予約等は不要です。 あなたが一歩踏み出すことを 大切な方も見守っていらっしゃるのではないでしょうか。 自死遺族分かち合い
-
平塚市内で永代供養墓をお探しの方へ
浄信寺から
浄信寺
浄信寺より
2022-2-14
平塚市内にある浄信寺では、「跡取りがいない」「地域のご縁があまりない」「経済的に苦しい」などという方が、お寺と縁を持てないのではないかと感じていることを残念に思っています。 かつての地域社会では、自身や配偶者などの最期に際して周囲が協力し不安を解消してくれました。 しかし、現代ではそのような相互互助の関係性は薄れ、最期の不安をひとりで抱えている方が多いのではないかと思っております。 そのような方々の不安を解消するのがお寺本来の役割ではないかと考えます。どのような些細な事でも構いません。 契約をする、しないにかかわらず、お気軽にご相談ください。 浄信寺では永代供養廟として「一処檀(いっしょだん)」という納骨堂(写真)がございます。 一処檀は二霊安置の室内式仏壇型納骨堂です ・夫婦で最長三十三回忌まで安置(後の方がご逝去されてから33回忌) ・年会費はかかりません ・ご夫婦でご利用できます ・お骨の有無に関わらず予めご契約できます ・跡継ぎがなくてもご契約できます ・契約者がご逝去後は寺が責任をもって永代供養いたします 【二霊安置 ~(33回忌迄)105万円】 お墓に関する不安を抱えている方はお気軽にご連絡ください。 場所:浄信寺境内地内(神奈川県平塚市長持337)